1. ホーム
  2. /
  3. ブログ一覧
  4. /
  5. 未分類
  6. /
  7. 公衆電話の使い方

公衆電話の使い方

こんにちは。松田工務店です。

本日は公衆電話のお話をいたします。

 

まず、皆様は公衆電話を使ったことがありますでしょうか?

30代前半である私は、小学校の頃クラブ活動で遅くなると、週に1~2回は公衆電話を使って親に迎えを頼んでいました。

同じクラブの友人や、バス通だった友人もいたのでみんな使っていました。

中学に入ると、家が近くなったこともあり途端に使わなくなりました。

高校では携帯電話を所持していたので、どこに公衆電話があるかわからないほどでした。

 

20代のスタッフに尋ねたところ、公衆電話を使ったことがないといっていました。

最近の子供たちはまず公衆電話を見たことがない子も多いようです。

 

近年姿を見なくなった公衆電話ですが、実は災害時にお金を使わなくても電話ができたり、伝言板として活用できたりと、とても便利です。

 

この機会にぜひ使い方を覚えてみてはいかがでしょうか?

 

【お子様向け 公衆電話の使い方】

 

 

こちらの挿入画像に使われている公衆電話模型は当社の工事部が作成いたしました!!

 

 

マツタホーム春江ショールームのキッズコーナーにありますので、ご来場の際はぜひ遊んでみてください。

 

■□━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥